aboutus
ブラフベーカリーについて
元町商店街から代官坂を上がっていく、この道が子供の頃から大好きでした。
パンの専門学校を卒業した頃には、いつかこの場所でお店を開きたいと考えていました。
ブラフとは、断崖、絶壁を意味し、横浜では、山手地区を指す言葉になっています。
港の見える丘公園、山下公園、元町公園、元町商店街、
いくつもの洋館と緑あふれるこの場所のパン屋になりたいとの想いを込めBLUFF BAKERYを屋号としました。
History
経歴
2014年
&Premium選出
&Premiumにて、「日本の食パン、名品10本。」に選ばれる。
2014年
2018.4月
出版
「ブラフベーカリー」のパンをおうちで焼く 出版
2018.4月
2018.12月
All About選出
[All About読者が選ぶベストパン☆2018]選出
2018.12月
2019.12月
台湾翻訳本出版
「ブラフベーカリー」のパンをおうちで焼く 台湾翻訳版 出版
2019.12月
現在〜
今後
ブラフベーカリーの目標は、ディズニーランドのような世界観です。
ドアを開けた瞬間からパンをお選びになって、お帰りになられるまで、ずっと笑顔になってしまうような夢とパンのお店です。
まだまだ笑い話になってしまいますが、一歩ずつ一歩ずつ、商品もホスピタリティも目標に向かっていきたいと思います
ドアを開けた瞬間からパンをお選びになって、お帰りになられるまで、ずっと笑顔になってしまうような夢とパンのお店です。
まだまだ笑い話になってしまいますが、一歩ずつ一歩ずつ、商品もホスピタリティも目標に向かっていきたいと思います
現在〜
Bluff Staff
ブラフベーカリーのメンバー
朝早くからお店に近付くとパンの良い香りが漂ってきて、
出勤の瞬間からとても幸せな気持ちになります。
お客様が笑顔で店内をご覧になっていたり、美味しかったと言っていただけることが
何よりのやりがいです!
パンの香りに包まれながら、オープンを待つ瞬間が私の癒しの時間です!
ブラフベーカリーのパンは1日の始まりや忙しい毎日のリラックスタイムにピッタリです。
可愛い店内と美味しい香りの中、お待ちしています☺️
憧れのブラフベーカリーで働かせていただけることになり、不安で緊張していましたが優しいスタッフの皆さんと毎日楽しく働いています!
NYスタイルのおしゃれで可愛いパンが並ぶブラフベーカリーの魅力をたくさんの人に知ってもらいたいです☺︎
誰もが欠かせない「食事」。お客様の毎日の幸せに携われていることを
誇りに思っています。お客様が商品を選び、食べ終わったあとまで、
幸せなひと時となるよう、個性豊かなスタッフと日々奮闘しています!
沢山のお客様が行き交う高島屋店。レジがないからこそできることを日々考えながら、
美味しいパンを通したお客様との関わりを大切にしています。
オープニングスタッフとして働き始め、素敵なスタッフの方々と一緒に、
この空間を作っていくことができて幸せです!
ブラフベーカリーで唯一イートインできるカフェ。
ディズニーランドのようなハッピーな気持ちになれる時間を、
気軽に日常で感じられる場所を目指して、、!
美味しいコーヒーと焼き菓子、パン、元気なスタッフで皆様のご来店を
お待ちしております😊
ラフで自由な雰囲気のブラフベーカリー
泣いたり、笑ったり、悩んだり、忙しいですが充実の毎日です!
関わるすべての人に感謝を忘れず、
スタッフも、お客さまもいつもの日常がブラフを通して少しでもHAPPYに!!
これからも一歩ずつ進んでゆきたいと思います。
outline
会社概要
Company Outline | ||
---|---|---|
社名 | 株式会社ブラフベーカリー | |
設立 | 2021年 | |
代表者名 | 榮徳 剛 | |
資本金 | 200万円 | |
社員数 | 50名(アルバイトを含む) | |
所在地 | ||
本社 神奈川県横浜市中区上野町1丁目8 | ||
本店 神奈川県横浜市中区元町2丁目80−9 | ||
日本大通り店 神奈川県横浜市中区本町1丁目5 | ||
横浜高島屋店 神奈川県横浜市西区南幸1丁目6−31 B1F | ||
アンダーブラフコーヒー 神奈川県横浜市中区上野町1丁目8 | ||
主要業務 | 菓子製造業 飲食業 コンサルティング業 商品開発事業 | |
主要取引銀行 | 横浜銀行 |